2007年12月28日
清武川
これは、小さい頃からよく魚釣りした実家のすぐ裏を流れる清武川。
今でも鮎やウナギが釣れる!
(ポイントはひ・み・つ)
清武町を流れるから清武川。
当たり前と言えば当たり前、でも、市町村名が名前に付いた川って
意外とめずらっしい気がするのですが。。。
よく考えるのは、清武川で清武町の観光再生。
宮崎市からも近く、なのに鮎やウナギが好く釣れる、と言うことになれば
結構観光としてはかも?と。
町名と川の名前が一緒なら、川を町の観光浮揚に使うのも手では?と思いついたのです。
清武町はベットタウンで財政的に○とおもわれがちですが、そんなことはないし、
これまでの路線とは違った政策みたいなものがないと行く末は???と思っています。
もちろん昔より釣れる魚がだいぶ少なくなった。
で、川の環境も上流部から良くしていかなきゃならないのですが、
昔の楽しかった思い出と、町の立地や故郷の行く末を思うと、時々こんなことを
考えてしまうTA-です。
元気生活提案ショップ「蘇生の泉」
0985-85-0167
僕が運営する元気生活提案ショップ「蘇生の泉」のネットショップです。ぜひぜひ見てやってください!
http://www.soseinoizumi.com/
Posted by 元気TA- at 18:28│Comments(5)
│ヒント?
この記事へのコメント
鰻を釣って蒲焼!
でも、取れなくなってるのかな?
チョッと寂しいですね。
でも、取れなくなってるのかな?
チョッと寂しいですね。
Posted by mune at 2007年12月29日 00:59
muneさん
今年の春に1匹つりました。
でも今年はそれだけ。
ホントつれなくなってきました。
今年の春に1匹つりました。
でも今年はそれだけ。
ホントつれなくなってきました。
Posted by 元気TA- at 2007年12月29日 13:16
先日はコメント有難うございました。
写真に写ってる橋は何橋かな?
ちなみに僕の実家の裏は清武の新町橋です。
これからも宜しくお願いします。
写真に写ってる橋は何橋かな?
ちなみに僕の実家の裏は清武の新町橋です。
これからも宜しくお願いします。
Posted by ハコバン at 2007年12月29日 17:48
ハコバンさん
え~っ!!
新町橋って小池レディースクリニックの裏ですよね!?
うちの実家は新町。チョー近くないですか!
意外と顔見知りかもしれませんね。
こちらこそよろしくです!!
え~っ!!
新町橋って小池レディースクリニックの裏ですよね!?
うちの実家は新町。チョー近くないですか!
意外と顔見知りかもしれませんね。
こちらこそよろしくです!!
Posted by 元気TA- at 2007年12月29日 18:31
僕も、コテコテの新町人です!
Posted by ハコバン at 2007年12月29日 20:32