スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年11月30日

ブルーボトルがやっと入荷♪

お待たせしました~ピカピカ

ご要望の多かったブルーボトル大がやっと入荷しましたメロメロ



ですがですが、すでに残り在庫はたった3本・・・タラーッ

早いもの順ですからガーン

ちなみに小は4本あります。


小は740円、大は950円です。



再三お伝えしますが、ホ・オポノポノのブルーボトルは、
うちで販売するものでなくてもいいのですよ。

ガラス製、ブルーで、キャップが金属でなければOKですパー


それでも欲しい方はどうぞ当店へ拍手






船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601


  


Posted by 元気TA- at 18:45Comments(0)本物商品

2009年11月29日

子育てサミット最終日



たくさんの方においでいただき、とても楽しい1日でした。


まずは本物元気堂ブースで安心音とアビエスのボランティアすたっふ~ピカピカ
で頑張っていただいた
Nさん、Mさん、本当に助かりました。

助かったどころか僕以上の働きっぷりに感謝感激!

ほんとにほんとにありがとうございます

いろんな方に対応いただいているお二人の様子を
写真に収めたかったのですが、
思った以上の忙しさにシャッターチャンスが・・・


特に今回限定の子宮内音の試聴は、皆さんとっても驚きと
感動があったようで拍手

2、3人の方に待っていただいている時間帯があったほどオドロキ

また許可をいただいて何かの機会に皆さんに聞いてい
ただきたいです。



特に今日は会場が元気元気でした!



すぐお隣のワンデイギフトのみーのさん。
サンタさんとの撮影会が大人気!!



西村楽器店のステージ音符



途中、ポニョの曲が流れたんだけど、生演奏だったとは!
さすがは楽器店のお姉さん、おそれいりました拍手



「みやざき布なぷ母の会」のときあいひとのお二人


竹布の布ナプもこんなに楽しいデザインが増えると
うれしいかも?




骨盤矯正コーナー


うちのボランティアすたっふ~(しつこっアセアセ)のお二人も
忙しい合間を縫って施術を。





こちらは宮崎カメラさんのフォトアルバム作り



親子体験でにぎわってましたワーイ




ミヤマパさんのブース


フリーペーパーからは活動の歴史を感じますね~。


他にも

空色の種子

オブライエン

色彩の森

ヒッポファミリークラブ

   ・
   ・
   ・
   ・

知らない世界がたくさんで新鮮な刺激をいただきました。



お立ち寄りいただいた皆さん、ほんとにありがとうございます。

お知り合いになっていただいた各ブースの方々、ステキな
ご縁をありがとうございます。

ミヤマパすたっふの皆さん。お疲れ様でした。
ありがとうございます☆





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601


  


Posted by 元気TA- at 20:26Comments(3)安心音

2009年11月28日

子育てサミット1日目

先ほど無事終了、

みやざきママパパhappyさん主催の

宮崎県絆事業助成事業
「どげんかせんといかん日本の子育て」
第16回マミーズサミットin宮崎
詳しくは↓↓↓
http://miyamapastuff.miyachan.cc/d2009-11-06.html


ハッピーメロディのステキな演奏ピカピカ



ほんとにママさんですか?!



いろんな方が



安心音や子宮内音を試聴してくださり、

アビエスもたくさんの方に好評チョキ



で、サミットでいちばん興味深々だったのは、
パネルディスカッションピカピカ


子育てを取り巻く環境をどう良くしていくか?

真剣に活動されてる各方面のゲストの方々の熱いトークに
たくさんヒントをいただきました。



そんな中で、ミヤマパさんは、実際に子育てを経験されている
ママたちの経験を生かした活動をされています。



普通、このような社会貢献型事業を運営する団体で、いちばん
頭を悩ませるのは資金調達。

助成金や寄付も良いんですが、お金を出す側の意向に沿わなくては
ならないので自由がない・・・。




ミヤマパさんが目指すのは自己事業採算型。

外に頼らず縋らず、子育てするママパパをHappyにして
世の中をHappyにする価値あるサービスを提供して、
それに相応の収益。



最近の企業形態、特に新規事業でもこのようなやり方が
少しづつですが増えてきました。

いわゆる会社企業ではなく、社会企業。
「何かのために、役に立つために、世の中のために」
と、利他的な思いがまず先にある。

通常、収益を上げる=社会貢献ではない・・・
みたいなイメージが先行していますが、

収益がなければどんなに素晴らしい活動も続きません。
収益はシッカリ上げる。これ大事。

お金は善でも悪でもなく、パワーですから。



ミヤマパさんの魅力は、
「Happyにしたい!」という熱い思い、
そして
実際に子育てを経験をした人たちの知識や経験を通した感性、
だと思います。

実際の経験を通してでしか培かえない感性は、目には
見えないものだけど、もっとも大切なものだといつも感じています。

その価値をもっと認識していくことが、今後の活動
のキーポイントなのでは?
とゲストの方からの意見が。



例えば、収益を上げるために、その団体が作る情報誌
に、どんな広告でも募集して載せるとどうでしょう?

一時的な収益は上がっても・・・。


その団体独自の感性でもって、載せる広告に条件をつける
と、一気に広告収益が上がることはないかもしれませんが、
その感性に感化される読者の信頼は厚いものになるでしょう。

その姿勢はメチャクチャかっこいいと思いませんか?


これからは薄っぺらいメッキはすぐにはがされる本物の時代。
正直者がバカを見ていた時代 ⇒ 正直者がバカを見ない時代に。

それを地で行こうと、そしてそういう時代を作ろうとするミヤマパさん、
応援してますよ~☆


久しぶりにまじめに書くと、なんだかテンションが ^^♪
たまにはいっか。


明日は10:30~15:00まで、企画展
会場は同じく宮交シティ紫陽花ホール

です。

安心音以外にもたくさんの面白そうな展示がありますから
ぜひ遊びに来てくださいね!




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 19:40Comments(2)安心音

2009年11月28日

もうすぐ始まります、サミット



今日はPM1:30~5:00まで、

宮交シティ3F紫陽花ホール

子育てサミットに出展中。



安心音とアビエスを紹介しています。




遊びによってくださいね!




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601


  


Posted by 元気TA- at 12:58Comments(0)安心音

2009年11月27日

サミット出展に向けて・・・②

安心音を↓↓↓のイベントに出展しますワーイ


みやざきママパパhappyさん主催の
宮崎県絆事業助成事業
「どげんかせんといかん日本の子育て」
第16回マミーズサミットin宮崎

http://miyamapastuff.miyachan.cc/d2009-11-06.html

の2日目、
11月29日(日曜日)10:00~15:00の企画展
宮交シティ3F 紫陽花ホール

でお待ちしていますピカピカ





今回、安心音をより理解してもらうために、



いちばん視聴していただきたいのが、
●子宮内音を聴いてみよう!コーナー

特殊なマイクを使い、ある妊娠中のママの子宮内音を
録音した音を視聴できます。

これがいちばんビックリ!!オドロキ

近くでしゃべるパパの声や、楽器のおとが、
これほどまでに
赤ちゃんにはっきり聴こえていた
なんて!!

この子宮内音を提供してくださったのは、
安心音を推薦くださっている池川明先生

今回だけ特別な許可があり視聴できます。

妊娠中は言葉に気をつけようと、心改まること間違いなしワーイ



そして、
●実際に安心音のサンプルを聞いていただくコーナー

○母親の心音

○宮崎のパワースポット高千穂の自然音バージョン
2009年7月7日満月の早朝、七夕と皆既日食の近づく月の
パワーが満ちた日に収録したこだわりの自然音をミックスした心音


○ネイチャーサウンドアーティスト「ジョー奥田」氏の波の自然音バージョン
羊水の中をイメージ、胎内にいた時を再現するイメージで創られた、
体のバイオリズムに共鳴する波の自然音をミックスした心音


が視聴できます。




さらに、
●あなたの心音を聴いてみよう!コーナー

安心音を実際に録音する時に使う機器を使って
どなたでもあなたの心音を聴いてみることができますよメロメロ



それではあさっての企画展をお楽しみにハート





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 17:00Comments(4)安心音

2009年11月27日

居酒屋てっぺん 大嶋啓介氏講演会

居酒屋「てっぺん」って知っています?

飲食業界ではおそらくいちばん注目を集めているお店なんですが、

その代表、大嶋啓介さんの講演会が宮崎でありますピカピカ





テーマ『どうすれば人が輝くのか』

2009年12月20日(日曜日)14:00~
宮崎市民プラザ オルブライトホール


この居酒屋てっぺん、何がすごいかって、
とんでもなくすごい朝礼がオドロキ

大嶋さんは人が元気になる⇒日本が元気になる

経営を目指されているようで、

詳しくはこちらを見ていただくとそのすごさがわかるのでは
http://passion-web.jp/forum/performer/oshima.php



今回の主催はフリースタイルのユキさん。

ユキさんは大嶋さんのお友達だそうで、
(なんかすごい・・・僕ではなくて僕の周りはガーン

僕と同じ年代でこんなやり手、ぜひ行くべし!



経営者や事業されている方はもちろん、
特に若い方はとんでもない刺激をもらえるはず拍手

申込みは本物元気堂、または

こちら↓

電話0985-65-5380 FAX0985-65-5381
e-mail funyuki816@yahoo.co.jp

(フリースタイル 市来さん)

まで。





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601


  


Posted by 元気TA- at 12:33Comments(2)イベント

2009年11月26日

サミット出展に向けて・・・①


延岡の安心音本部より届きましたピカピカ

安心音の企画展出展のための備品たち。





何に出展するのかというと、、、

みやざきママパパhappyさん主催の

宮崎県絆事業助成事業
「どげんかせんといかん日本の子育て」
第16回マミーズサミットin宮崎

詳しくは↓↓↓
http://miyamapastuff.miyachan.cc/d2009-11-06.html


2日目、
11月29日(日曜日)10:00~15:00の企画展
宮交シティ3F 紫陽花ホール

で安心音を紹介するため、東京ビジネスサミットで使った
POPなどを送ってもらいました。

気がつけば後3日後!!急がねば!!

で、慌てて準備中なのです。。。




でかっアセアセオドロキ

このポスター、どんだけデカイかというと、
畳1枚分!

右の青いアビエスのチラシがA4サイズですから。

しかも2枚!!

安心音本部の皆さん、全国展開準備に向けて忙しい中、
ありがとうございますハート

当日はこのポスターめがけて遊びに来てくださいね!


どんな風に安心音を紹介しようかと考え中・・・ヒ・ミ・ツ


実際に安心音のサンプルを聞いてもらうのは
もちろんですが、

その他にも
「へぇ~!」
   「すご~い!」



といっていただけるような企画をキョロキョロ

またご紹介しますのでお楽しみに。


当日はご家族やお友達と遊びに来てくださいね!





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 20:26Comments(0)安心音

2009年11月25日

まさかのラジオの収録で・・・



お店と安心音をラジオで紹介していただくことになりましたピカピカ

で、先ほどそのラジオの収録が終わりましたアセアセ




宮崎サンシャインFM 76.1MHz
http://www.sunfm.co.jp/


美子のサウンドセラピー
という番組ハート

毎週曜日AM8:00~9:00FM 76.1MHz 
でやっていますピカピカ


県外の方もインターネットのサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/index.html#kyusyu
から聞けますよ。

今回の収録分は、
11月28日(土)、29日(日)
の放送です。

不自然なワタクシが何かしゃべっていますのでタラーッその時間はぜひラジオのチューニングをワーイ




パーソナリティをつとめる本嵜美子(もとざきよしこ)さんは、
relax980
http://www.relax980.com/index.htm
という様々な種類のマッサージをやっている
無国籍マッサージスペースのオーナーピカピカということもあり、
番組の内容はその名の通り、癒しの音楽や、マッサージやヒーリングなどなど。



relax980のスタッフであり、本物元気堂のボランティアすたっふ~?でも
あるTさんの紹介で本嵜さんとお知り合いになったのですが、

本物元気堂 http://www.soseinoizumi.com/

安心音 http://ameblo.jp/anshinon/

をラジオで紹介してくださいと言われ、いつものように何も考えず二つ返事ガーン



1時間番組のなかでの、5分間くらいのコーナーでの
紹介だろうと思っていたのですがぁ~。。。タラーッ


ふたをあけると1時間のトーク叫び


初めての経験で、あたま真っ白ガーン

落ち着け落ち着け、オレアセアセ

どうにかしてくださいと本気で神様にお願いをヒ・ミ・ツ




やっぱりプロは違いますわ拍手

本嵜さんの自然なおしゃべりにリードされ、

途中、流れるバリ・ガムランの音楽にリラックスされながら、

どうにかなりましたケド。

精一杯「安心音の魅力」を話したツモリ。。。

まぁ、どんなものか冷やかし程度にでも聞いてみてね。





真ん中が本嵜さん。

癒しについてとても真摯で誠実な考え方をお持ちで、世界中の様々なヒーリング方法を勉強されています。


右は番組の制作・技術担当の中村さん。
おかげさまで、スムーズな収録でした。(プロですから当たり前ですね、失礼アセアセ


ありがとうございます☆





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 22:20Comments(0)安心音

2009年11月24日

充電完了☆

阿蘇、九重の山はすっかり冬の感じでした。

が、

とっても気が高いというか、繊細なエネルギー
で満たされてました☆


ゆずの入った温泉にも入って◎p(^-^)q


年末までのいちばん忙しいですハードスケジュール、
この充電でバッチリ乗り切れそう!
  

Posted by 元気TA- at 17:32Comments(3)

2009年11月24日

ただ今阿蘇♪



阿蘇の山々はもうすっかり冬景色。


さむっ!


これから自然に癒されてきま〜す(^-^)v
  

Posted by 元気TA- at 09:57Comments(0)

2009年11月23日

11月24日火曜日は

明日ですが、火曜日、
定休日でお休みです。



明日は、魂を癒しに大分県の九重に行ってきますピカピカ

メチャクチャ寒そう・・・雪




最近何かとどたばたアセアセ

忙しくもありがたい日々を送らせてもらっていますニコニコ


たまにはホッと魂からリセット赤面

皆さんはどんな癒し方していますか???






船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 20:46Comments(0)

2009年11月23日

皆さん一緒に行きませんか~?

船井幸雄グループ本物研究所
がおすすめする
「本物商品」を体感していただくイベント
「“本物商品”ワクワク健康博 2009!」


http://www.honmono-ken.com/event/cat145/cat206/

■ 福岡会場
12月10日(木) 11:00~18:00 ※申込締切日:11月29日(日) 
会場:アクロス福岡606(福岡市中央区天神1-1ー1)


を福岡にて開催する運びとなりました拍手


「本物商品」メーカー各社(20数社)のブースをはじめ、

血管の状態を見て健康診断診断、

温熱治療器の体験、

肩こりを吹き飛ばすアロマ体験

など、無料体感コーナーをご用意し、
気軽にご参加いただけるようなイベントです♪

健康に関するワンポイントを聞くことができる、無料講演会も
行っております。

そしてそして、
20万円相当の豪華景品!が当る
プレゼント企画もメロメロ


また、NPO法人日本エドガー・ケイシ―センター会長・光田秀氏の特別
講演会
(有料)を予定しております。
席数が限られていますので、お早目のお申込みをお願いいたします。


その他、船井幸雄オープンワールドで講師をされた方々の
講演も無料
で聴けてしまいます!!

株式会社本物研究所 代表取締役 佐野浩一の特別講演会も
ご用意!!

と、盛りだくさんでとってもお得な「ワクワク健康博」ワーイ



行ってみた~い!!という方はどなたでもOKピカピカ

ぜひ一緒に行って楽しみましょうメロメロ


お申し込みはこちらにご連絡下さいね↓

本物元気堂
TEL 0985-65-8600
FAX 0985-65-8601
e-mail genki@soseinoizumi.com




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601

  


Posted by 元気TA- at 16:17Comments(0)本物商品

2009年11月22日

イルミネーションの季節が・・・

さてココはどこでしょう?





ヒント、本物元気堂近くですピカピカ


このイルミネーションをみて、もうクリスマスシーズンが
来たのかと、チョットビックリオドロキ

寒くなってきたし、こんな夜景見るとホッとしますね~ピカピカ



皆さんは今年はどんなクリスマス過ごしますか?

ぼく?!・・・・キット仕事・・・かなヒ・ミ・ツ





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601

  


Posted by 元気TA- at 19:00Comments(3)The みやざき

2009年11月22日

EMぼかし完成☆

久々に畑関係のブログです・・・。


といっても、今日は雨雨

畑に行くはずが~ガーン



2ヶ月ぐらい前に仕込んだEMボカシが完成したので
今日はそのお話をピカピカ



このEMぼかし、何に使うかというと、
畑の肥料作りにチョキ

毎日食卓から出る生ゴミ、これがすごくいい肥料になるんですよ!


ただ残飯として捨ててしまえばただのゴミタラーッ

でもEMボカシを使ってうまく発行させれば
お宝に大変身拍手




手順はかんたん、

①水気を切った生ゴミをバケツなどの容器に入れ、

②EMぼかしを軽く一握り振りかける。
 できるだけ空気に触れないようにビニールで表面を
 覆い、蓋を密閉。

③1週間ほどこれを繰り返し、ぬかづけのようないいにおい
 がしてきたら、畑の土に混ぜる。

④何度か畑にこの生ゴミ発酵したものを投入したら、
 最後に投入した日から1ヶ月程シートをかぶせて
 熟成させる。

これで元気な野菜が育つ畑の出来上がり。
もちろんプランターでもOKピカピカ

ほんとに元気な野菜は無農薬でも
虫がつかないんですよメロメロ



そんな魔法のパウダーがEMぼかし。

米ぬかをEM菌ちゃんで発酵させただけなんですが、

熟成すると思わず食べたくなるほど甘くていいにおいメロメロ



そのEMぼかしを、ヘナ栽培中のハナヘアーのシンちゃんと畑の仲間におすそわけチョキ


さてさて、どんな野菜とヘナが育つでしょうか?



この手作りEMぼかし、当店で販売もやってます。
使い方も詳しくお教えしますのでニコニコ

EMぼかし 1kg 315円です♪





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601

  


Posted by 元気TA- at 16:59Comments(1)

2009年11月21日

ココがうわさの安い店!

今日はお知り合いのお店をご紹介メロメロ


都城のギフトショップ

ナイスデイギフトさんピカピカ
みやchanブログ → http://nicedaygift.miyachan.cc/
ホームページ → http://www.nicedaygift.jp/



これがまたビックリするほど安い!!

ビックリも通り越して、正直、
こんな安くて経営はうまく行ってるの?
と心配してしまうほどガーン

以前僕もギフトショップやってましたので分かるのですが、

この安さは宮崎いちばん、いや九州いちばんでしょう拍手
日本でも有数のはずですよ!!
(あくまでも僕の見解ですがアセアセ

お返しものやお祝いが控えている方、
いちど問い合わせてみた方がいいですよヒ・ミ・ツ

昔ダンスがうまかった(今は筋肉痛が3日後に来るらしい・・・プププッワーイ
人生&健康相談にも乗ってくれる大船のような社長と、

とってもチャーミング、でも天然か?(でも実は社長の手綱を引いているラシイ・・・タラーッ
て感じの奥様がお待ちしていますよ~♪


最近みやちゃんデビュ~!したので
てほどきを(エッヘンちっ、ちっ、ちっ

商売の大大大先輩ですが、
ブログだけは僕のほうがセンパイ?ということでがいこつ





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601

  


Posted by 元気TA- at 19:41Comments(2)友店

2009年11月21日

完治のお祝いに

知り合いの方が、病気が完治拍手ワーイ

そのお祝いを兼ねて昨夜行ってきました!



お祝いを兼ねて・・・

兼ねて・・・

飲み会・・・

久々外で飲みたかったのでヒ・ミ・ツ



宮崎駅東にある焼き鳥屋さん
らくい

店内は週末ということもあり、満席オドロキ

上品な料理をいただきましたピカピカ


Fさん、クラッカー完治オメデトウクラッカー

同席してくれたYさん、Nさん、Tさん
ありがとうございます!




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
http://www.soseinoizumi.com

「安心音」 ~子どもの未来に安心を贈ろう~ 安心音みやざき
http://ameblo.jp/anshinon/

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601


  


Posted by 元気TA- at 13:47Comments(0)うれしかった、ありがとう

2009年11月20日

今日のお客様♪



みやchanブログ http://blog.miyachan.cc/
をよく見る方や、
知っている人は知っている・・・

このチラシ、見覚えある方も多いのでは?


今日は骨盤セラピストの
なすがママさん
http://happysaita.miyachan.cc/
が遊びに来てくれましたピカピカ

なすがママさんは、以前ひむか村の宝箱に
安心音 http://ameblo.jp/anshinon/
のことでお邪魔した時に、偶然?に
知り合った方でして、

あとから
「なんだ~、お互いみやちゃんブロガーじゃんか!!」

と気付き、仲良くさせていただいていますニコニコ



骨盤やサンラメラ談義に花が咲き・・・

とあるサーファー友達ともつながり・・・

やっぱ宮崎は狭いと・・・

いやいや、宮崎はつながりが強いと拍手

しっかし、骨盤ってほんとに体の「カナメ」
なんですね。
お話聞いてて頷きっぱなしオドロキ


またどうぞ遊びに来てね~





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601


  


Posted by 元気TA- at 19:00Comments(4)安心音

2009年11月20日

ライフ遊電館のアビエスお客様~♪

アビエス
http://soseinoizumi.miyachan.cc/e121780.html
   販売店

ライフ遊電館

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02011/45201/24530101406/
0120-474881


アビエスを買ってくださったお客様の情報が
届きましたメロメロ

担当の米益さんから、

「テーブルの上のアロマディフューザーを見るなり、
これはなに?
私の豊富な知識は必要なくアビエスを購入されましたワーイ
喜びの記念写真ですピカピカ
笑顔がとっても爽やか♪」


ライフ遊電館は、潤和会記念病院を南に1キロほどのところ。

地域密着型の街の電気屋さんですピカピカ

電球1個からでも配達交換OK

お願い事は色々聞いちゃってくれますよメロメロ




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601



  


Posted by 元気TA- at 16:44Comments(0)Abies アビエス

2009年11月20日

アビエス販売店 はんこはんず大和町店




はんこ屋さんの

はんこはんず大和町店
http://www.hankohanzu.com/  0985-35-7818
場所は日向学院の目の前で、
よく目立つ看板を目にされる方も多いはず。。。

こちらでもアビエスを販売しております。
http://soseinoizumi.miyachan.cc/e121780.html




はんずさんのおうちでもアビエスがなくてはならない
存在のようで。。。
お子様の寝つきがよくなったり、
なにより香りに癒されるそうです拍手

はんずさんとのお付き合いはかれこれ3年?いや4年?ほどニコニコ

商工会の勉強会でご一緒したのがご縁で。






お店の印鑑はいつもこちらでお世話になっています。

早くて丁寧な対応で、いつもギリギリアセアセの私を
サポートしてもらっていますチョキ
ありがとうございま~す☆


超に超が付くほど気さくなお店ですよ。
どうぞお気軽にメロメロ





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601

  


Posted by 元気TA- at 16:16Comments(0)Abies アビエス

2009年11月19日

レギンス?スパッツ?

先日、新入荷をお伝えした

竹布のスパッツ
http://soseinoizumi.miyachan.cc/e124193.html


昨日から使っています。


レディースサイズなのですが、これだったら男性でもOK

やばい、めちゃくちゃあったかい

最近冷え込むので手放せなくなりそうニコニコ

竹布の天然の抗菌力でしょっちゅう洗うことなく
衛生的なので、毎日でも使いたいピカピカ




で、家族に

「見てん見てん、これ!



新入荷の竹布のスパッツ

てげ暖けして気持ちいっちゃが~!」



と、竹布スパッツいっちょうで自慢したところ、





「あんたそんげな格好でウロチョロしなんな~、

あんたがはいたらえがちゃんやわ!」

と妹が・・・ガーン





追い討ちをかけるように母親が、

「今スパッツて言うとは流行らんとよ!

今どきは、

レギンス、レギンスて言うとよ!


と・・・ガーン




予想としては、

「あら、それ良さそうやね~!

私達も使ってみようかしらピカピカ

のはずが・・・タラーッ




えがちゃん(江頭2:50)、

久々に聞いても、あのキャラのインパクトは変らず鮮明ですが、

スパッツの場合は時代が変れば流行の名前の呼び方も変る、

しかも母親に流行ごとを指摘されるとは・・・ダウン



確かに、上の画像ではイメージがよろしくない。

みなさん、竹布レギンス、レギンス
ホントのイメージはこれ↓↓↓ですからアセアセ


竹布スパッツ(レギンスだって) レディース M~Lサイズ 3,990円


今後は竹布のレギンスアップで統一ワーイ





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601

  


Posted by 元気TA- at 17:00Comments(3)竹布