スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年11月30日

数霊の本が来ました

ニコニコ

昨日山口さんに届けていただきました星

当店でも販売中!!

まずは数霊セミナーの予習にいかがでしょう?!


消費税はいらないどころか、



なんと著者の深田剛史さんの直筆サイン入り



カッコイイですね!!




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂

県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601   


Posted by 元気TA- at 23:47Comments(4)The みやざき

2008年11月30日

ハーブもあります



午前中に畑に。

野菜の芽が結構成長してましたクローバー

寒い時期なのに元気です!ニコニコ

雑草いまは落ち着いていますが、無農薬なので春先からは
草引きとの勝負ですなガーン


そしてハーブもありの畑です。

上の写真はローズマリー。

他にもラベンダーやタイムやミント・・・・
ブルーベリーも!

バジルもいいな~。
直子先生、苗を持ってきてくださいワーイ



そうそう、パセリだって、このとおり

  


Posted by 元気TA- at 12:58Comments(2)

2008年11月29日

脳にいいことだけをやりなさい!



どんな人でも、人生におけるキーパーソンといえる人がいますね~。


僕の人生においてもそんなキーパーソンから最近紹介されたのがこの本。


なので紹介されてすぐに二つ返事で読みます!!と。



脳にいいことだけをやりなさい!

マーシー・シャイモフ 著

茂木健一郎 訳



人がハッピーになるための方法が、脳の特性を考慮しながら
具体的に書かれていて興味深い本です。

役立つ内容盛りだくさん!


あのテレビでも引っ張りだこの茂木さんが訳&絶賛の本です。

だから良い本ですと判断すると誤解を招きますが、
そんな方が次のように前書きを書いたことに安心感というか
世の中良い方向に動いてきたなと思えるのです。スマイル

「脳をいかに活性化させて、幸せになるか」そのポイントの一つは
瞑想などで「人知を超えた大いなる力」につなげる。

という一文。拍手

人知を超えた大いなる存在を日々感じている(つもり?!)の
僕には大変響くメッセージ。


大切なことなので皆さんもまずは感じよう、としてみてください。

きっと皆さんの中にもそんな神様?のような存在があると思います。


PS いや~今日も大変充実した一日を過ごせました!
   久しぶりに奇跡の再開ワーイを果たせた山口ご夫妻
   マヤ暦を教えてくれたSさん、ありがとう!感謝です!!



船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  

Posted by 元気TA- at 23:06Comments(0)読んだ本

2008年11月28日

深田剛史「数霊」セミナー in 宮崎




皆さんお待たせしました。当店でもお客様の間で
今回のセミナーについてウワサが飛び交っていたようですが、
本日セミナーのチラシとチケットを届けていただきましたピカピカ

深田剛史「数霊」セミナー

2009年1月11日(日) 13:00~16:00

会場 天空カフェ・ジール

参加費 4000縁

問合せ 090-3603-8344 (山口)
      090-9563-4814 (坂口)
     0985-65-8600 (本物元気堂)



「数霊」についてのセミナーです。というと。。。


皆さん最近「言霊」という言葉を聴きませんか?

私達が発する言葉、書いた文字でさえも意識というか
エネルギーが宿るようです。


同じように数にも深い意味、エネルギーがあるようです。
それが「数霊」オドロキ


前回の木内鶴彦さんの時と同様、今回もこのセミナーの
チラシ、チケット販売でお手伝いさせていただくことになりましたOK

主催されるのは虹の戦士さん。

詳しくはこちらのブログをチェック!⇒⇒⇒クリック⇒⇒⇒ 虹の戦士


いやいや、これから「くにつくり」が宮崎から起こりそうな予感拍手

今回のセミナー開催にあたり虹の戦士の山口さんに
またまたシンクロの嵐が起こっているようで、うちのお店とも
つながるつながるオドロキオドロキオドロキアセアセ

まだまだもっとすごいことおこりますよ~!



で、こちら右のお二人が主催者の山口さんご夫婦メロメロ


ちとぶれていますが、ご本にいわくちょうど良いそうで。。。ワーイ

またこのご夫婦と話していると楽しくて楽しくて。

直感と感性豊かなチャーミングな奥様と、知性とダンディズムの旦那様ハート


今日チラシとチケットを届けていただいたんですが、
不思議な夢の話や人とのつながりなんかで今回も
あっという間に時間がっアセアセ

詳しく知りたい方どうぞご来店を!

話は長くなるので時間に余裕を持って?お越し下さ~いワーイ




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂

県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  


Posted by 元気TA- at 19:01Comments(0)The みやざき

2008年11月27日

心眼力



心眼力 野口嘉則著 【サンマーク出版】

「鏡の法則」がミリオンセラーなので読んだことある方もいるのでは?


実はこの本との出合いもシンクロ的なものがありましたピカピカ

数日前に本屋さんにフラット寄ったとき、何気にこの本が目にはいりまして。
「あっ野口さんの新著出てるな~」オドロキ
とぱらっとめくった程度で、急いでいたので今度読もうと本屋を出ました。

で家に帰ってみやチャンブログを確認。

普段みやチャンホームページトップの、しかも地域カテゴリから
(みやチャンブロガーの方ならご存知だと思いますが、トップページの
左側中段あたり)
他のブログを見ることないんだけど、なぜか「清武」をクリックすると・・・

目に飛び込んできたのがこの本の画像の雨里さんのブログ!!

う~ん、これは僕にとって必要な本だ!と直感しまして、すぐに
書店に買いに走り、先ほど読み終わったところです。


鏡の法則も大好きなのですが、心眼力は幅が広がりわかりやすく
各章で内容がコンパクトにまとまっていて○!!


個人的には付属CDがとってもいい星
いやされますね。

皆さんもぜひ読んでみて。





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂

県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  


Posted by 元気TA- at 17:10Comments(3)読んだ本

2008年11月26日

母への手紙



自分の親に手紙を書くメール

息子から母親へ。


普段やらないなれないことタラーッ

おめでとうクラッカーや、

ありがとうスマイルや、

がんばってね力こぶや、

尊敬しています拍手や、

   ・
   ・
   ・
の気持ちを伝えること。



ホントの気持ちだけど何だか恥ずかしいような書きづらい。。。

でも思うがままに書いてみた。

そしたら我ながら結構いい手紙かも?と

まだ渡してないけどなんだか嬉しくなってきました



今回母親が今やっている仕事ですごい成績を出したらしく
昇進しまして、そのおめでとうの手紙を書いたところです。


皆さんは親に手紙を書くことありますか?




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂

県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  


Posted by 元気TA- at 16:09Comments(2)うれしかった、ありがとう

2008年11月25日

幸せイヤシロチ




今日は本物元気堂おやすみのため、朝一でサーフィンニコニコ
約三週間ぶりの海は最高に気持ちよかったピカピカ


少し小さめの波でしたが、

海に浮かんでイルカ

仲間とたわいない話してメロメロ

雲のない青空で晴れ

きれいな水面がきらきらまぶしくてピカピカ

改めてサーフィンってスンバらしいもんだと感じました!



そして午後から畑仕事クローバー

畑に行きがけの道を自転車でルンルン走っていると、

発見しましたクローバーひまわりのイヤシロチクローバー

この季節の西風が吹く日にしては奇跡的な暖かさ晴れの中、
青空に向かって元気よく誇らしげに咲く小さな太陽たちピカピカ

神様からプレゼントいただきました天使



畑では先日の雨できれいにならされたまっさらな土の上で、

このあいだ紹介した野菜のちびっ子達がさらにグンと芽を出して、

幸せ倍増、元気ももらいました!



元気に美味しく育てと祈りながら雑草引き。



そして最後に帰り道から見た夕日。



しばらく一人で見とれていましたキョロキョロ

ありがとう、感謝します。





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂

県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 17:51Comments(0)イヤシロチ

2008年11月24日

爽快水素の動画




爽快水素&毎日水素はサンゴカルシュウムに水素を大量に吸着させた
ピカピカ水素のサプリメントピカピカ

水素がサプリ?で、どんなもの???
と思われる方もいらっしゃるでしょう。


水素、これが結構な注目を浴びているようで、最近よくお問合せ
いただいております!

あの船井幸雄氏も推奨するサプリメントでもあるのです。


特に

●たばこを吸われている方たばこ

●ストレスをひどく感じている方プンッ

●食生活が偏り気味な方赤面

●添加物を取りがちな方叫び

●疲れやすい方しょんぼり

●肌の調子が気になる方泣き



には要注目ですよ!!


そんな爽快水素の動画配信始めました!

↑↑↑クリック!クリック↑↑↑



「なんかよさそう!」なんて思ったら気軽にお問合せくださいね。スマイル


↓↓↓お問合せ、ご予約はこちらです↓↓↓


船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店
  本物元気堂県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 18:37Comments(0)

2008年11月24日

ハダカの元気店長6




ハダカの元気店長シリーズでは毎回関係ない画像ばかり
UPしていますが、これも元気店長TA-の日常が垣間見える?
ということで。。。キョロキョロ


この葉山コーヒー、もらい物なんですが今までに飲んだコーヒー
の中でサイコー
です。


コクも香りもgoodピカピカgoodピカピカgoodピカピカ

そしてこのコーヒーミルももらい物ですが、「おいしくなれ~」
と思いながら丁寧に豆をひくとマジやばい香りがアップ

やっぱりいいコーヒーは挽きたてに限りますね~メロメロ

もちろん水にもこだわって「元気の水

ここまで揃えばうまくないはずがない!


来店された方にはもちろん無料でお出しします。
ぜひお試しくださいね。



ここからが本題に突入。



意識が次第にはっきりしてくるにつれて、後遺症や最悪の
場合の恐怖、大変なことをしてしまったという思い、そんな
悲観的な感情が強くなっていったのを覚えています。ガーン


その後、一番大きな怪我だった後頭部脳出血を治すための
手術のCTスキャンやMRI検査がありました。


検査結果を待つ間、手術で頭部を開くなんていったいどんな
ことになるのか、ずしずしと響く頭痛と苦しい吐き気の中、
そんな不安ばかりがぐるぐる回っていました。ガーン


事故を起こした翌々日(だったと思います。)、詳しい検査の結果
が出ました。


この頃には腫れ上がっていた為に開かなかった目や口がいくらか
は開けられるようになり、意思疎通もだいぶできるようになって
いました。

待っていたのはオドロキの結果だったのです。オドロキ



つづく





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
   県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 00:26Comments(0)自己紹介

2008年11月22日

芽が出た!



念願のオーガニック野菜クローバーを作る畑を準備し、お客さんや
家族、いろんな人の協力のもと、かいこんから
耕して、種、苗植えし、今日ピカピカ発芽した野菜の芽ピカピカ拍手

みんなと楽しみながら、間違いながら、苦労もして、これからの食について
じっくり考えていける、そんな畑にしていきたいな~。

自分達の食料としてはもちろんレストラン、うちのお店に
安くで並べようと思います。

というか、まだまだ収穫も出来ていないのに気が早い・・・。

現在、たまねぎ、キャベツ、ほうれん草、えんどう、ねぎ、にら、
フダンソウ、ルッコラ、ハーブ類、ブルーベリーなども植えて、
大変にぎやかな畑になりそうですクラッカー



船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
   県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 19:37Comments(2)

2008年11月22日

農作業


きょうの午前中はうちの畑で作業しました!
キャベツを皆で植え付けました。
  

Posted by 元気TA- at 10:59Comments(0)

2008年11月21日

爪もみロボット暖ぼ~る



みなさん『爪もみ』っていう健康法を知ってます?

結構最近では有名になってきたので一度は試した方も多いかと。ピカピカ

新潟大学院教授の安保徹先生&福田稔先生が共同で開発した
健康法で、パー手の指の爪の付け根あたりのつぼを刺激するという
もの。

このつぼを刺激することで自律神経を整え、低体温や免疫力に
力こぶ力こぶ力こぶアップ

いつでも手軽に行えて、相当な実績ある健康法なので、有名に
なったのもうなずけるのですが・・・

一つ難点が

これが結構痛い叫び


そこで、せっかくの効果的な療法、
痛みがなくもっと手軽に出来ないものかと考えられたのがこの
爪もみロボット 暖ぼ~る


上の写真のように指を5つの穴に差し込むだけで
特殊な光と適度な刺激が与えられ、超簡単に
爪もみ効果が期待できますメロメロ

写真の手は僕なのですが、実際やってみた感想は

・何度でもやりたくなる~!

・メチャくちゃ簡単ピカピカ

ほんとに体があったまったんじゃないかと思うほど(実際に体温を
はかってなかったので証拠はありませんが・・・。)気持ちよくなって
眠くなった。
その後行われ会議は必死でおきてましたzzz

お値段は140000円ですが

   →   126,000円(税込)

の特別価格にて取り扱っています。


確かに安くはありませんが、自律神経免疫療法なら
一年通うとこれ以上はざらのようですからね。

いろんな療法試すより、理論と実績から安心して爪もみしましょう!

充電すれば何回でも使えて持ち運びも◎!!

ちなみにこんな色の種類があっておしゃれ的なピカピカ



まずはお気軽にお問合せを星



船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂   県庁から歩いて3分! 〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  


Posted by 元気TA- at 14:11Comments(2)本物商品

2008年11月20日

ハダカの元気店長5



今回も題名とは関係ないですが、昔うちのココロに
服を着せてみました。

とっても嫌そうな顔ガーン

ごめんなさい。


では本題のほうへ。。。


事故前後の記憶は今でもほとんど思い出せません。ダウン泣き
気がついたのは救急車で運ばれた病院の診察室で、僕の家族が
不安げに先生と話している様子(音のみ)をうっすらと覚えています。。

それからおそらく2日間ほど起きているのか寝ているのかわからないよう
な感覚で、しゃべろうにもうまく口が動かず、目を開こうにもほとんど見え
ません。

頭蓋骨骨折のため顔は鼻が埋もれるほどに腫れていたようです。叫び

ただ耳は聞こえました。

そして海の帰りに電信柱にぶつかり車が大破し、後頭部頭蓋骨、頬骨、
眼球を支える骨の骨折がいこつなどのために3回の手術が必要だということでした。


次回に続く



船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601


  


Posted by 元気TA- at 14:24Comments(0)自己紹介

2008年11月20日

アロマで開運香水作り


↑↑↑当店のお隣でタロット占いをされている LILY IN THE FIELD さん↑↑↑

今度の日曜日、このリリーさんのところでアロマで開運香水作りが行われます。

そこで参加者募集中です!


「アロマで開運香水作り」  講師「茉弥香」先生

日時 11月23日(日) 10時半~12時まで 
料金 2千円(材料費込み)
場所 LILY IN THE FIELD 宮崎市橘通り西1-4-27 橘にしいちビル204号
※お電話でご予約をお願いします。0985-65-4010(マサミまで)

今回は、自分の好きな香りの精油を調合して、オリジナル香水を作ります。
そもそも「香水」とは精油をアルコールで一定の割合に割ったものをいうそうです。
自分で使うも良し、誰かににプレゼントするのも素敵ですね。

~茉弥香先生からのメッセージ~
精油は、その香りを嗅ぐだけで私たちの心にも様々に作用を与えてくれます。
精油を嗅いで、その時何となく気になったり好きだと感じた香りは、その人の心と体を癒やしてくれます。
好きな香りをブレンドして、毎日その香りを身につけましょう。
どの精油を選んでいいかわからない時は、スピリチュアルアロマカードをひいて選ぶことも出来ます。



ぜひ、みんなでオリジナル香水を一緒に楽しく作りましょう♪

☆希望者のみ簡単タロット占いを500円でして差し上げます☆



もちろん当店にお問合せいただいてもかまいません。

お気軽にお問合せくださいねニコニコ




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
   県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  

Posted by 元気TA- at 00:22Comments(2)友店

2008年11月18日

人柄もほんものには大事なり



先日の東京出張、展示会でのひとこまカメラ

当店でも最もリピート率が高い、サプリの横綱「カリカセラピ」
会社「株式会社 済度」の方々。

僕(真ん中)の右側が取締役の花山浩司さん。拍手

そして左側の女性は当店でも何度かカリカセラピの説明会を
やってくださった城島さん拍手
説明会に参加してくださいいた方は覚えてらっしゃるかと思います。

このカリカセラピはいわずと知れた、ほんもの中のほんものとして
かなり有名になってきたようで。

宣伝広告はほとんどナシで口コミだけでここまでこれるってすごい
なと感心します。ピカピカ

そして商品だけでなく、その作り手であるこの会社も素晴らしい
ほんもの☆

このおふたりをはじめ、会社の方々の人間性といったらニコニコ

業界柄説明会では健康についての悩みなどの質問が多いのですが
どんなことでも前向きな答えで、なんというか安心させてくれる方々です。

もちろんこの会社の商品の押し売りをするわけでもなく。

笑顔はもちろんいつでも満点ピカピカニコニコニコニコニコニコピカピカ

そしてあくなき品質の追求力こぶ

さらには顧客対応の徹底ぶり拍手

済度のお客様相談センターに電話するとすぐにわかりますよgood

誰にでもどこにでも出来る、わかっているはずのそんな当たり前のこと
をきっちっとまじめにどこの会社よりやっている
、そんな誠実なほんもの
の会社なのです。ワーイ



だからカリカセラピを選んでくれたお客様には、済度さんの自慢話を
思わずしてしまいます、僕の会社でもないのにワーイ

済度さん、今後もそんな会社であり続けてくださ~い晴れ



船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  


Posted by 元気TA- at 17:24Comments(2)お~、本物技術!

2008年11月17日

いただきました!



皆さんこれなんでしょう?

って、絵ですよね、これだけ見るとタラーッ


実はこれジャズ音楽会のチケットオドロキ

おしゃれですよね~拍手、ターコイズブルーに何やら星、人の名前なんかも描かれています。


10月25日に木城えほんの郷で開かれた「星の夜の音楽会」。

参加されたうちのお客様が、チケットを額に入れてうちのお店にと泣き
嬉しい心遣いありがとうございます。感謝ピカピカ

素敵な絵、いやチケットを皆さんも見に来てくださいね。





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  

Posted by 元気TA- at 17:29Comments(0)うれしかった、ありがとう

2008年11月14日

ハダカの元気店長4



今回も写真とタイトルに関係はありませんが、うちのワンコ「こころ」

すごくかわいいでしょ!?メロメロ


では本題に入ります。



前回このコーナーで、晩御飯は私がよく作ると書いたところ、いろんな
奥様方に驚かれたり、ほめられたり?したのがビックリオドロキでした。

でもですね皆さん、そんなにほめられるほど立派ではありません。ちっ、ちっ、ちっ
料理意外全く家事はやりませ~ん。

掃除・洗濯・片付けなどなど、大大大嫌いなのです!しかも最近
は晩御飯もさぼりぎみです。ダウン

うちの奥様もうしわけありません、感謝しております。。。


 今回は今までの人生のなかで起こった重大事件、死んでたかも
しれない車で起こした事故叫び(もっと大変なことを経験された方も
いらっしゃるとは思いますが僕の中では大きな気付きがあった
ということで・・・)について書いてみます。

約8年ほど前、サーフィンにどっぷりとはまっていた僕はサーフィン
を中心に生活していました。ワーイ
夜中2時くらいまでバーでアルバイト。3時間くらい仮眠して朝6時
くらいからお昼までは海。それから夕方まで睡眠、という体力的に
も無理な生活でした。

でもサーフィンの楽しさには変えられない!パーンチという気持ちで、まあ、そのときにしかできない生き方をやってたつもり
だったのです。

ある日アルバイトが遅めに終わったので仮眠を取らずにそのまま海へ。アセアセ
日南海岸で仲間と楽しくサーフィンした後、それぞれの車で家に帰る途中で、
今となって考えると起こるべくして、事故を起こしました大泣き

今思い起こしても鳥肌が立つような事故でした。



次回へ続く・・・・




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 
  

Posted by 元気TA- at 20:00Comments(0)自己紹介

2008年11月14日

満月Song for nature



昨夜のきれいな満月。青島からです。

昨夜行われたイベント
Song for nature

その名のとおり、大自然にささげるライブイベント。

毎年ですが不思議と晴れるし、雨予報でもふらなかったり。

人の意識がそうさせるんですね。


久しぶりにまったり星で開放的でピカピカやさしい時間
が過ごせました。

明日15日は天空カフェジールで、
ソングフォーネイチャー幸夜観月祭


詳しくは  クリック⇒ Song for nature  を見て下さいね




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601  


Posted by 元気TA- at 15:19Comments(0)夜のイベント

2008年11月12日

超こだわりみそ社長!



以前紹介した(といっても1年くらい前かな?)「有機味噌ビバルディ」等、
とことんこだわりの有機味噌を作る
ピカピカマルカワみそピカピカ
の社長 河崎 宏 さん

この間の東京出張でお会いしてきました。

ほんとに超こだわりで大変な努力をされたとおもいます。

お話した感じは良い意味で不言実行寡黙でも内に秘めた熱い思い拍手
伝わってくる感じの方。

不器用?(失礼しますタラーッ)でも顔を見れば誠実さが分かる表裏のない方だと思いました。

こんな人からほんもの商品が作り出されているのだと思うと、
ホントに安心して、でも僕たち販売するものは謙虚に頑張るぞ
という気にさせられます。拍手


今年の味噌は当店に11月に入って入荷されています。
今のところ当店ホームページにはUPできていませんが、
在庫ありますのでご連絡いただければ販売いたします。

またご来店いただければ試食も出来ますので、ぜひこだわり
の有機味噌たちをご堪能下さい
レストラン


有機味噌 ビバルディ



有機大豆に対して国産有機米を2.2倍と贅沢に使用。
熟成期間中毎日、おもにクラシック音楽のヴィバルディの「四季」などを聞かせながら熟成させた、爽やかな後味の有機みそ。
聞かせるといっても、単に蔵に音楽を流すのではなく、CDからトランスデューサーという装置で「振動」に変え、それを専用のステンレス樽に直付けしたスピーカー8基から揺らぎの波動として聞かせています。
曲にあわせタンクから微妙な振動が熟成を促進。何ともいえない優しくまろやかな味わいとコクのある味噌に仕上がります。
特に、いままであまりみそ汁がお好きでないお子様にぜひお試しいただきたい味噌で、きっと「おかわり」をしてくれると思います。
750g 1,260円(税込)



有機味噌 さといらず



さといらずとは、新潟県中魚沼郡の津南地方で昔から作られてきた地大豆です。
その名の由来は、あまりにもおいしいので、"砂糖が要らない→砂糖要らず"』と言われたのが語源と言われております。
青みのある大粒の品種で、吸水率も高く食味もいい大豆なのですが、栽培が割と難しく、また当地での生産量が極めて少ない大豆でした。また有機栽培のさといらずはありませんでした。
そこで、石川県の井村さんにお願いして有機栽培していただき、ようやく有機栽培「さといらず」を使った有機みそとして完成しました。
みそ汁を作るときに、ダシがいらないほどたっぷりと旨味をもった男性的な味わいをぜひお楽しみください。
750g 1,260円(税込)



有機味噌 キパワーみそ



国産有機大豆と国産有機米に、韓国のピグム島で作られた、塩田結晶塩をベースに、それを焼き塩に加工した「キパワーソルト」を加え、天然醸造でゆっくりノンビリ醗酵させて作ったみそです。
日本の海水塩は海水をいろんな方法で濃縮して作られますが、最後結晶させるときに「火力」を用いて結晶させております。
この塩田結晶塩は古来から伝わっている製法で、火力を用いず天日で結晶させているので、海水に含まれたミネラルバランスをそのままとりいれております。そのため命に必要なミネラルを含有している還元力のある塩です。塩はいのちの源。お勧めいたします。
400g 1,050円




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 15:29Comments(0)お~、本物技術!

2008年11月08日

ハダカの元気店長3



載せる写真がなかったのでとりあえずうちのお店の様子晴れ



ハダカの元気店長第三弾スタート拍手

 なんとニュースレター第一回目で一番反響があったのがこの「裸の店長」。
遠方の方からも面白かったとわざわざ電話をいただきました。ありがとうござい
ます。。服を脱いで裸体になるわけでもないのに(誰もみたくはありませんね・・・。)
私の自己紹介なんかがなんで反響があるのか?色々考えてみました。

① 自分では普通の人間だと勝手に勘違いしているが、実はだいぶ外れた人間だった?

② お店で会った時の私と、このユースレター上の私と印象が違う。

③ 写真写りがあまりに良い!!(一応何度も撮り直してます。)

まあ、いずれにしても、読んでもらえるうちが花ですね!2、3回で終わる予定だった
自己紹介編、もっとやっちゃうかも?


前回僕の趣味はサーフィンだと書きました。ただその内容に熱が入りすぎていた
感が。。。なので、ただのサーフィンバカではないよ!と暗にお知らせしておくため
にも、ここで意外な趣味を紹介。それは料理!

晩御飯は大体私の担当です。(時々サボりますが)ただし、ちょっと懲りすぎて食費
が高くなるのが玉にキズ。この寒い季節、人が集まればダシにこだわる鍋奉行に、
暑い季節はバーベキュー指揮官に変身します!熱中するあまりよくご飯を炊くのを
忘れてしまうのも玉にキズ。

煮物、刺身、パスタにパエリア、中華、何でもやります!毎回味が違うといわれま
すが、何か?
 特に魚がさばけると得します。周りに魚釣りが趣味の親友がいますが、自分では
さばけないらしく、大漁旗が上がったときは必ずうちに大物の魚がやってきます。この
寒い季節はなんと言ってもミズイカ!刺身は最高です!!


ところで何で料理好きになったのか?母の影響が大きいのではと思っています。
というのも、両親はずっと昔から忙しい自営業でしたが、そんな中、外食にほとんど頼る
ことなく毎日手作りの晩御飯。味が濃いだの薄いだのよく文句をたれながらの晩御飯で
したが、それでもへこたれずにせっせと毎晩食卓に料理を出し続ける母の姿に、手作り
の晩御飯をみんなで囲む大切さを無意識のうちに教わっていたのかも?

母上様、うれしかった、ありがとう。普段口に出して言いにくいので、この紙面を借りて
感謝。


次回に続く



船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
県庁から歩いて3分! 

〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601
  


Posted by 元気TA- at 18:56Comments(4)自己紹介