2009年05月02日
急きょ延岡へ。。。
明日は延岡に朝早くから出発することに。
お客さんに大切な伝えごとがありまして。。。
ということで
明日5月3日(日曜日)はお休み
させていただきます。
もし早く帰ったときは夕方6時くらいから入るかもしれませんが。。。
お電話で確認いただけると助かります。
ご了承くださいませ。
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
お客さんに大切な伝えごとがありまして。。。
ということで
明日5月3日(日曜日)はお休み
させていただきます。
もし早く帰ったときは夕方6時くらいから入るかもしれませんが。。。
お電話で確認いただけると助かります。
ご了承くださいませ。
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2009年05月02日
いいね♪「ヘナ」
以前より友達の勧めで気になっていた「ヘナ」
やってみました。
白髪はまだそんなに目立ってはいませんが、白髪、髪染めという
だけでなく、ハーブの力でカラダを健康に維持してくれる効果も
高そうだということで。。。
いいですね。かゆみも治まりなんとも気持ちいいのです☆
もちろん髪の感じも、さらさらきれいにまとまります。
これは100%ナチュラル素材だからこそ
ケミカル素材が入っているヘナもたくさん出回っているようですが、
カラダは敏感にわかりますね
で、当店でも「ヘナ」導入決定
これはほんものですわ
今回はヘナ初体験の様子をご紹介。
ヘナを教えてくれた宮崎市ハナヘアーに行ってきました。
ヘナを専門的に扱う美容室・・・ですが社長は。。。
いやいやそれは次回お伝えします
使い方がわかるように詳しく行きましょう!
まずはヘナをボウルに入れて・・・。
量はセミロングで50g程度、髪の量、長さに応じて加減します。
ちなみに今回は50gで。
ヘナのみでしたらオレンジっぽく染まります。特に黒っぽく染めたい場合はインディゴを半分くらい
混ぜて使うといいそうです。
僕の場合は白髪も少なく、トリートメント効果を高めるためにヘナのみで挑戦。
ヘナはお湯でよく溶いて使います。
ヘナの3~4倍程度の熱めのお湯を一気に!入れるのがポイント。
ココナッツオイル少量や、
この「ミックスハーブ」を混ぜるとニオイがよくなり、髪の毛のコンディションがになります。
このミックスハーブ、単体でも髪や全身を洗ってトリートメントできるスグレモノ!
もちろん100%ナチュラル
アーユルベーダに従った配合で信頼置けるものですね~。
今後このミックスハーブも導入予定ですので乞うご期待です
マヨネーズ状のペーストになるまで良くかき混ぜます。
ここで30分程度は寝かせるといいそうです。1日前に作って寝かせておくともっと良いんだって。
髪にしっかり塗りこんでいきます。
天然素材ですから素手でもかまいませんが爪などに着色が気になる時は手袋を。
モデルが悪くてすんません
ペーストはオリーブのような色なのに染まるとオレンジっぽいって不思議。。。
髪をまとめてラップなどで包み込み、密着させます。
さすがは美容室、仕事が丁寧。
ウエからタオルを巻いて保温するとさらにいいようです。
約1時間半ほどで洗い流しました。
使用前の写真を撮り忘れたけど、髪がさらさらして光っています。
色も少しオレンジがかっているのがわかりますか?
しっかりと染色するために3時間ほどかけてもいいようです。
インディゴを混ぜた場合は短めの30分~1時間ほどでいいようです。
ちなみに右側がハナヘアーチビ社長のしんちゃん、左は珈琲屋さんのはまちゃん
ご両人、うちにも遊びに来てね。。。
気になるお値段・・・
ヘナ 100g 1470円、 インディゴ 100g 1890円
です。
よろしくです~
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
やってみました。
白髪はまだそんなに目立ってはいませんが、白髪、髪染めという
だけでなく、ハーブの力でカラダを健康に維持してくれる効果も
高そうだということで。。。
いいですね。かゆみも治まりなんとも気持ちいいのです☆
もちろん髪の感じも、さらさらきれいにまとまります。
これは100%ナチュラル素材だからこそ
ケミカル素材が入っているヘナもたくさん出回っているようですが、
カラダは敏感にわかりますね
で、当店でも「ヘナ」導入決定
これはほんものですわ
今回はヘナ初体験の様子をご紹介。
ヘナを教えてくれた宮崎市ハナヘアーに行ってきました。
ヘナを専門的に扱う美容室・・・ですが社長は。。。
いやいやそれは次回お伝えします
使い方がわかるように詳しく行きましょう!
まずはヘナをボウルに入れて・・・。
量はセミロングで50g程度、髪の量、長さに応じて加減します。
ちなみに今回は50gで。
ヘナのみでしたらオレンジっぽく染まります。特に黒っぽく染めたい場合はインディゴを半分くらい
混ぜて使うといいそうです。
僕の場合は白髪も少なく、トリートメント効果を高めるためにヘナのみで挑戦。
ヘナはお湯でよく溶いて使います。
ヘナの3~4倍程度の熱めのお湯を一気に!入れるのがポイント。
ココナッツオイル少量や、
この「ミックスハーブ」を混ぜるとニオイがよくなり、髪の毛のコンディションがになります。
このミックスハーブ、単体でも髪や全身を洗ってトリートメントできるスグレモノ!
もちろん100%ナチュラル
アーユルベーダに従った配合で信頼置けるものですね~。
今後このミックスハーブも導入予定ですので乞うご期待です
マヨネーズ状のペーストになるまで良くかき混ぜます。
ここで30分程度は寝かせるといいそうです。1日前に作って寝かせておくともっと良いんだって。
髪にしっかり塗りこんでいきます。
天然素材ですから素手でもかまいませんが爪などに着色が気になる時は手袋を。
モデルが悪くてすんません
ペーストはオリーブのような色なのに染まるとオレンジっぽいって不思議。。。
髪をまとめてラップなどで包み込み、密着させます。
さすがは美容室、仕事が丁寧。
ウエからタオルを巻いて保温するとさらにいいようです。
約1時間半ほどで洗い流しました。
使用前の写真を撮り忘れたけど、髪がさらさらして光っています。
色も少しオレンジがかっているのがわかりますか?
しっかりと染色するために3時間ほどかけてもいいようです。
インディゴを混ぜた場合は短めの30分~1時間ほどでいいようです。
ちなみに右側がハナヘアーチビ社長のしんちゃん、左は珈琲屋さんのはまちゃん
ご両人、うちにも遊びに来てね。。。
気になるお値段・・・
ヘナ 100g 1470円、 インディゴ 100g 1890円
です。
よろしくです~
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601