2007年12月05日
ご当地検定

宮崎県のご当地検定BOOKがでました!
いわゆる「ふるさと検定」てやつですか☆
正式名称は「みやざき観光・文化検定 公式テキスト」
来年の2月17日に宮崎商工会議所が初の検定をやるんだとか。
そのための公式テキストなのだそう。
内容は宮崎の歴史、文化、神話、自然、施設、祭り、産業、観光などの情報が盛りだくさん!!
その問題集もついていてなかなか面白い。
ちょっと笑ってしまった問題を一つ。
問題「完熟してネットに自然落下したものを収穫する完熟マンゴーの愛称はどれか?」
①美容と健康の果実 ②マンゴー熟 ③完熟ポトリ ④太陽のタマゴ
あえて答えは言いませんが、もちろんみなさんはご存知?ですよね。
こんな感じの簡単なものから、結構マニアックなものまで(僕の主観ですが・・・。)
興味深いですよ。
ふとしたことからこの本を頂いたのですが、
せっかくだから検定受けちゃおうかなと思うんですが。
ということで、
一緒に検定受ける方大募集!!
受験資格:だれでも
申し込み期限:~平成20年1月16日までに郵便局振込通知書で検定料3150円を振り込み。
(みやざき観光・文化検定 公式テキスト についてます。)
級:3級のみ
試験内容:制限時間90分、出題数50問、基本的な知識レベル。
(公式テキストを中心に出題)
合格基準:100点満点中70点以上
みなさん、一緒にやってみませんか?
はたして、忙しい年の瀬、年始を挟んで、合格できるのか?!
オトコ32歳元気店長TA-のあらたな挑戦、
「めざせ宮崎の生き字引!プロジェクトX」
みやざき観光・文化検定 公式テキストのはじまりはじまり

(挫折しそうになったら皆さん励ましてください。。。でもなんか、僕の本業とブログ内容が日に日に離れて行ってるような。。。)
僕が運営する元気生活提案ショップ「蘇生の泉」のネットショップです。ぜひぜひ見てやってください!
http://www.soseinoizumi.com/
2007年12月04日
サンラメラ大人気!



↑みやちゃん発表以来どこそこで引っ張りだこの遠赤外線だけしか出さない本物暖房器具「サンラメラ」。↑
現在「サンラメラ一週間無料貸出しキャンペーン中!!」で、今日は宮崎の情熱企業家しんちゃんの経営する宮崎市花山手の美容室「h:a:n:a hair]」に無料貸出ししてきました!
お近くの方、「サンラメラ」が気になる方はh::a::n::a hair でチェックできますよ!(12月8日まで)
ちなみに、しんちゃんはミヤチャンでもおなじみ青島バギーランド・バギー専門店「日向街道」の社長です


サンラメラ設置直後に、なんと!ぼく憧れのあの伝説のバギーチーム、「走るんじゃ~」がドライブから戻ってきました

そこでパチリの映像。↓

走るんじゃ~、今日は寒かったろうに・・・
でさっそく「サンラメラ」の前におさまっていました↓

予約が詰まっていますので、今日現在で、次のサンラメラ無料貸出し可能日は12月16日~、ご購入いただけるのは(次の在庫入荷予定日)は12月8日~です。
今後さらに予約が集中してくる予想です。
↓↓↓ お試しレンタル、ご注文はお早めに! ↓↓↓
元気生活提案ショップ 蘇生の泉 (林金物店内)
http://www.soseinoizumi.com/index.html
TEL 0985-85-0167
2007年12月03日
Billサイコ~!


スピナ・ビルのライブ!!(ちなみにジャンルはジャパニーズレゲエ、になるのかな?)

約三百人のお客さんで会場のニューレトロクラブ(宮崎市)はビル登場前から大興奮

友達のタケちゃんマンとキムキムにいやんがその前座を務めまして、この段階で既に僕は幽体離脱しそうなくらいスパーク

そしてビル登場。
一曲目から大好きな「お前はライオンの子」
この時点で幽体離脱完了!
この曲、歌詞が最高です


子どもをライオンにたとえて、持ってる能力、可能性を発揮して前に進んでいくんだよ!という内容。(かな?)
「お前はライオンの子、時に牙をむき出して、自分の正義を知らしめろ」なんてフレーズは僕自身に言われているようで大好きです。
(僕の正義、何かといわれとも答えられませんが、なにか?)
人の迷惑省みず、ごった返す観衆の中大熱唱してしまいました

この時点で昇天完了。
新曲「ひまわり」も最高でした。
ぱそこんこんさんもビルのファンだそうで。
もう少し早くお知り合いになれたらライブお誘いできたんですが。
また宮崎でやることがわかったらすぐ連絡しますね!
今回が2回目(多分)の宮崎ライブ。
初めて聞いたのは、4年前のハロハロで。
ケイソンのゲリラライブに行った時、すんごいラスタなカッコで一人たたずんだ人がいて、どっか遠いところから来たケイソンのファンなんだろうなと思っていたら、ケイソンの後に歌ったのがそのラスタなビルでした。
そのとき一発で大好きになってしまったのです。。。
彼はサーフィンもやるんですがあまりうまくない。比較したって意味ないんですが、そんなところで優越感を感じる幼稚な僕ですが、なにか?
とにもかくにも大興奮の1日でした!
僕が運営する元気生活提案ショップ「蘇生の泉」のネットショップです。ぜひぜひ見てやってください!
http://www.soseinoizumi.com/
2007年12月02日
これからLIVE!

これから(20:00~)大好きなスピナ・ビルのライブ行ってきま~す!
久しぶりに街に出るということもあって、わたくしTA-興奮気味です

僕が運営する元気生活提案ショップ「蘇生の泉」のネットショップです。ぜひぜひ見てやってください!
http://www.soseinoizumi.com/
2007年12月01日
でっかでか!

今日朝一番のP奥ポイント。(サーフィンするポイントです。)
朝一番の澄んだ空気に朝焼けがきーれーいーだー!
おっと、サーフィンがわからない方のためにチト解説。
サーファーはよく朝一番に海に向かいます。
なぜか?
仕事前に、という理由もありますが、朝の気温が低い時の方が風の状態が良いことが多いからです。
で、今日は久しぶりに自然と早起きでき、波も上がっている、という情報が入ったのでこのポイントへ直行。
肝心の波は大きすぎてクローズアウト

(クローズアウト=大きな波がたくさん押し寄せて沖に出ることができない状態)
その大きさはダブル~トリプル以上がはるか沖合いでどっかん!
(波の大きさは身長の倍数で表します。ダブル=身長の2倍=3メートル以上、トリプル身長の3倍=4~5メートル)
結局入らず犬の散歩で終了。
あしたはどうかな~?
どなたか波情報下さ~い

僕が運営する元気生活提案ショップ「蘇生の泉」のネットショップです。ぜひぜひ見てやってください!
http://www.soseinoizumi.com/