2009年01月15日
お休みのお知らせ
最近不規則なお休みが多くてご迷惑おかけしてます
明日1月16日 金曜日
は福岡出張のため
お休みさせていただきます。
1月、2月はイベント・講演会や出張のためお休みすることがありますので
普段は定休日の火曜日に開店していることもあります。
ご来店前にお電話で確認いただけると嬉しいです。
明日は新商品について勉強してきます。
また後日に紹介しますのでお楽しみに!
特に花粉症、冷え症の方、乞うご期待です
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601

明日1月16日 金曜日
は福岡出張のため
お休みさせていただきます。
1月、2月はイベント・講演会や出張のためお休みすることがありますので
普段は定休日の火曜日に開店していることもあります。
ご来店前にお電話で確認いただけると嬉しいです。
明日は新商品について勉強してきます。
また後日に紹介しますのでお楽しみに!
特に花粉症、冷え症の方、乞うご期待です

船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2009年01月10日
お休みのお知らせ
いよいよ明日は数霊セミナーですね!
僕もスタッフとして参加いたします。
サプライズ?もあるのでお楽しみに!!!
セミナーのためお休みを頂きます。
1月11日(日)、12日(月)の2日間お休み
いたします。
ただし、
1月13日(火曜日)は開店します。
ご迷惑をおかけしますがご了承くださいませ。
えっ?何で2日もお休みかって??
う~ん、ひ・み・つ
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
僕もスタッフとして参加いたします。
サプライズ?もあるのでお楽しみに!!!
セミナーのためお休みを頂きます。
1月11日(日)、12日(月)の2日間お休み
いたします。
ただし、
1月13日(火曜日)は開店します。
ご迷惑をおかけしますがご了承くださいませ。
えっ?何で2日もお休みかって??
う~ん、ひ・み・つ

船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2009年01月06日
明日はお休みします
明日は福岡に行く予定がありまして、不定休ではありますが
明日1月7日(水)は本物元気堂はお休み
をいただきます。
ちなみに1月は、11日(土)、12日(日)、16日(金)もセミナーや出張のため
お休みをいただき予定です。
またブログ上でごれんらくしますね。
ご迷惑をおかけしますが、またのご来店をお待ちしております。
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
明日1月7日(水)は本物元気堂はお休み
をいただきます。
ちなみに1月は、11日(土)、12日(日)、16日(金)もセミナーや出張のため
お休みをいただき予定です。
またブログ上でごれんらくしますね。
ご迷惑をおかけしますが、またのご来店をお待ちしております。
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
タグ :お休み
2008年12月08日
ハダカの元気店長8

このたび、とあるご縁のある方から命名されました
当店のサブネーム
「ポートガーデン」
僕に命名されたのが「ポート」君

で、そのお店が「ポートガーデン」。
ポーっとしてるからつけられたのではありません、
命名した方いわく、港のようなよりどころ

という意味だったと思います。
あしからず。。。

この命名のいきさつ、ご存知の方はほくそ笑んでください。
知らない方はまた今度「ハダカの元気店長20?」あたりで公開します

しばしお待ちを。。。
ここからが本題です。
あれだけの事故と大怪我だったのに結局一度も手術することもなく
2週間で退院してしまった奇跡的?回復。
これには意味があったんだと、最近思えるようになりました。
「僕にもなにかやらなきゃいけないことがある」ということ、
「自分以外、外に関わっていくようにならなければ」そんな
ことを感じています。
まあそう感じていても行動が伴わなければ事故の教訓は
生かされないんのですが。。。
ちなみに周りの人によく言われる事故後の変化。
・どもるようになった?
後遺症なのか?慌て癖が付いたのか?最近はほとんど
戻ったみたいですがいざというときに出てしまうのが↓・・・。
・行動力UP、いや勇み足?
確かに事故後の方が考えるより先に手足が出るようになった
かもしれません。
まぁ、失敗してもやり直せばいいかな?なんて楽天家になった
かも。
どっちにしても、生きていく上で起こることに偶然なんて全く
なく、全ては必然で意味がある。
今特にそんなことを勉強させてもらっているので、この事故も
今とこれからにつながるありがたい必然の教訓だったのだと
強く感じます。
てことはやっぱり行動あるのみ!
皆さん、もし僕の行動が伴っていないときはズバッと(やさしく)
指摘してやってください!
続く・・・・・
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2008年12月03日
ハダカの元気店長7

こんなのがあったんですね!
県外からいらっしゃったお客さんがプレゼントしてくれました

今まで使ったのより小さめ、ぽっけとサイズですが
使いやすそうで、来年の手帳はこれに決まりです。
観光案内や、宮崎の統計、資料が意外に楽しくて


すでにいろんな予定を書き込んでいます。
ではここからが本題です。。。
僕のとんでもない事故の話。前回を知らない方のために前回のあらすじ。
仕事で疲れた状態でサーフィンをした後、くたくたで帰宅途中に車を大破
させるほどの事故。
気がつくと病院で、診断の結果頭部の3回の手術が必要となり、不安と苦しさ
の中で手術のための検査結果を待っていた。。。
そして先生から「頭蓋骨下に出血していた血液が大分減っているから、手術は
様子をみてからにする。」とのこと。

この結果に先生はビックリしていましたが、僕はとにかく手術しなくてよくなった
安堵感でいっぱいになりました。

しばらくして次はほほ骨の骨折の手術の検査。ずいぶんとしゃべれるようになって、
折れていた骨は筋肉で自然にほぼ元の位置に戻っているとのことで、この手術も
見送りに。

そして最後は、眼底部骨折が治る際に眼球が骨に癒着してしまうのをはがす手術
の検査結果。これも癒着の危険がなくなったためにみおくりに。

気がついてみると、あれほどの大怪我にもかかわらず、なんと約2週間で退院して
しまいました。



少し無理をして退院したので、2ヶ月は自宅で絶対安静。その後しばらくは頭痛や
目が回るような感覚が続きましたが、その後の検査結果も良好。
順調に回復していったのです。
今考えても不思議なくらいの回復ぶりです。この出来事は僕にとって意味があること
だったんだと、最近思えるようになりました。
次回につづく
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2008年11月24日
ハダカの元気店長6

ハダカの元気店長シリーズでは毎回関係ない画像ばかり
UPしていますが、これも元気店長TA-の日常が垣間見える?
ということで。。。

この葉山コーヒー、もらい物なんですが今までに飲んだコーヒー
の中でサイコーです。
コクも香りも






そしてこのコーヒーミルももらい物ですが、「おいしくなれ~」
と思いながら丁寧に豆をひくとマジやばい香りが

やっぱりいいコーヒーは挽きたてに限りますね~

もちろん水にもこだわって「元気の水」
ここまで揃えばうまくないはずがない!
来店された方にはもちろん無料でお出しします。
ぜひお試しくださいね。
ここからが本題に突入。
意識が次第にはっきりしてくるにつれて、後遺症や最悪の
場合の恐怖、大変なことをしてしまったという思い、そんな
悲観的な感情が強くなっていったのを覚えています。

その後、一番大きな怪我だった後頭部脳出血を治すための
手術のCTスキャンやMRI検査がありました。
検査結果を待つ間、手術で頭部を開くなんていったいどんな
ことになるのか、ずしずしと響く頭痛と苦しい吐き気の中、
そんな不安ばかりがぐるぐる回っていました。

事故を起こした翌々日(だったと思います。)、詳しい検査の結果
が出ました。
この頃には腫れ上がっていた為に開かなかった目や口がいくらか
は開けられるようになり、意思疎通もだいぶできるようになって
いました。
待っていたのはオドロキの結果だったのです。

つづく
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2008年11月20日
ハダカの元気店長5

今回も題名とは関係ないですが、昔うちのココロに
服を着せてみました。
とっても嫌そうな顔

ごめんなさい。
では本題のほうへ。。。
事故前後の記憶は今でもほとんど思い出せません。


気がついたのは救急車で運ばれた病院の診察室で、僕の家族が
不安げに先生と話している様子(音のみ)をうっすらと覚えています。。
それからおそらく2日間ほど起きているのか寝ているのかわからないよう
な感覚で、しゃべろうにもうまく口が動かず、目を開こうにもほとんど見え
ません。
頭蓋骨骨折のため顔は鼻が埋もれるほどに腫れていたようです。

ただ耳は聞こえました。
そして海の帰りに電信柱にぶつかり車が大破し、後頭部頭蓋骨、頬骨、
眼球を支える骨の骨折

次回に続く
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2008年11月14日
ハダカの元気店長4

今回も写真とタイトルに関係はありませんが、うちのワンコ「こころ」
すごくかわいいでしょ



では本題に入ります。
前回このコーナーで、晩御飯は私がよく作ると書いたところ、いろんな
奥様方に驚かれたり、ほめられたり?したのがビックリ

でもですね皆さん、そんなにほめられるほど立派ではありません。

料理意外全く家事はやりませ~ん。
掃除・洗濯・片付けなどなど、大大大嫌いなのです!しかも最近
は晩御飯もさぼりぎみです。

うちの奥様もうしわけありません、感謝しております。。。
今回は今までの人生のなかで起こった重大事件、死んでたかも
しれない車で起こした事故

いらっしゃるとは思いますが僕の中では大きな気付きがあった
ということで・・・)について書いてみます。
約8年ほど前、サーフィンにどっぷりとはまっていた僕はサーフィン
を中心に生活していました。

夜中2時くらいまでバーでアルバイト。3時間くらい仮眠して朝6時
くらいからお昼までは海。それから夕方まで睡眠、という体力的に
も無理な生活でした。
でもサーフィンの楽しさには変えられない!

だったのです。
ある日アルバイトが遅めに終わったので仮眠を取らずにそのまま海へ。

日南海岸で仲間と楽しくサーフィンした後、それぞれの車で家に帰る途中で、
今となって考えると起こるべくして、事故を起こしました

今思い起こしても鳥肌が立つような事故でした。
次回へ続く・・・・
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
2008年11月08日
ハダカの元気店長3

載せる写真がなかったのでとりあえずうちのお店の様子

ハダカの元気店長第三弾スタート

なんとニュースレター第一回目で一番反響があったのがこの「裸の店長」。
遠方の方からも面白かったとわざわざ電話をいただきました。ありがとうござい
ます。。服を脱いで裸体になるわけでもないのに(誰もみたくはありませんね・・・。)
私の自己紹介なんかがなんで反響があるのか?色々考えてみました。
① 自分では普通の人間だと勝手に勘違いしているが、実はだいぶ外れた人間だった?
② お店で会った時の私と、このユースレター上の私と印象が違う。
③ 写真写りがあまりに良い!!(一応何度も撮り直してます。)
まあ、いずれにしても、読んでもらえるうちが花ですね!2、3回で終わる予定だった
自己紹介編、もっとやっちゃうかも?
前回僕の趣味はサーフィンだと書きました。ただその内容に熱が入りすぎていた
感が。。。なので、ただのサーフィンバカではないよ!と暗にお知らせしておくため
にも、ここで意外な趣味を紹介。それは料理!
晩御飯は大体私の担当です。(時々サボりますが)ただし、ちょっと懲りすぎて食費
が高くなるのが玉にキズ。この寒い季節、人が集まればダシにこだわる鍋奉行に、
暑い季節はバーベキュー指揮官に変身します!熱中するあまりよくご飯を炊くのを
忘れてしまうのも玉にキズ。
煮物、刺身、パスタにパエリア、中華、何でもやります!毎回味が違うといわれま
すが、何か?
特に魚がさばけると得します。周りに魚釣りが趣味の親友がいますが、自分では
さばけないらしく、大漁旗が上がったときは必ずうちに大物の魚がやってきます。この
寒い季節はなんと言ってもミズイカ!刺身は最高です!!
ところで何で料理好きになったのか?母の影響が大きいのではと思っています。
というのも、両親はずっと昔から忙しい自営業でしたが、そんな中、外食にほとんど頼る
ことなく毎日手作りの晩御飯。味が濃いだの薄いだのよく文句をたれながらの晩御飯で
したが、それでもへこたれずにせっせと毎晩食卓に料理を出し続ける母の姿に、手作り
の晩御飯をみんなで囲む大切さを無意識のうちに教わっていたのかも?
母上様、うれしかった、ありがとう。普段口に出して言いにくいので、この紙面を借りて
感謝。
次回に続く
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2008年11月06日
ハダカの元気店長2

タイトルとはあまり関係ありませんが

手作り看板です。

お宅のお店目立たんよ

オトコの脳みそなので、いったいどんなものに女性(うちのお客さんは
女性多し)が反応するのか?悩み続けて約半年。。。
他のお店の方からふともらった重厚な板。
何に使おうと寝かせたり立ててみたりしていたところ、ひらめいた

立て看板

書体にもこだわって?みました。こんなんでましたけどドーデショウ?
皆さんのご意見お待ちしております。
で本題に
「ハダカの元気店長2」
旅行とサーフィンはいつもセットです。(前回趣味の旅行話の続き)サーフィンをしに
旅行に行きます。その時のいい波が立つところを追いかけて移動するので、旅行と
いうより旅という感じですか。
最近はまっているのはインドネシア。格安エアチケットと格安ホテル(というより宿?)
だけ決めて行き当たりばったりが定番です。次はいつ行けることやら。
宮崎はサーフィン天国!波がいいときは日の出とともに海に。そして、自然満喫の
サーフィンをいろんな人にも体験していただけるようにと、青島サーフィンスクールも
やっています。仲間で作ったNPO法人サーファーズネットワークと、青島パームビーチ
と協力して立ち上げたこの事業。私のサーフィンの技量は棚に上げて、インストラクタ
ーをやっています。ご興味ある方はぜひお尋ね下さい。
次回に続く
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
2008年10月29日
ハダカの元気店長1

自己紹介カテゴリー作ってみました

自己紹介ということでとりあえず僕の仕事風景の画像(なんで?

本来はブログ立ち上げて最初にやるべき自己紹介。
なぜに今頃?
というのも・・・
うちのお店では会員さんに向けて、「元気ライフ通信なる
ニュースレターを作っています。
年に5、6回程度発行していますが、内容は商品の紹介や
お店のキャンペーン情報などなど。
そのコラムの一部に、ハダカの元気店長

をつくっています。
このコラム、暇つぶし程度に読んでもらうつもりで、僕の
どうでもいいような気楽な記事を乗せていたのですが、
なぜか皆さんの反応が他のコラムより


よくバックナンバーを読ませろ~、と言われることが

そこでブログにのせて許してもらおうということに。
何回かに分けて過去のニュースレターをそのまま転記。
ホント暇つぶし程度にお付き合い下さい

以下から第1回はじまりはじまり
こうあらたまって自己紹介って、結構恥ずかしいような怖いような。。。
どこまでさらけ出していいものでしょう?いやいや、「ハダカの元気店長」
という題名にしてしまった以上、ギリギリ?まで頑張ります。
●林 傑(はやし たかし)32歳 8月11日生まれ 獅子座 O型
名前二文字ってあまりないですよね?しかも「傑」という字はなかなか
読めないので、「なんて呼ぶの?」と聞かれて名前を覚えてもらいやすい
です。ラッキー♪ 音読みすると「リンケツ」、お尻がプリッ!と出ていることと
あいまって、「プリンケツ」と陰で言われています。(意外と気に入っています。)
遊んでばかりもいられない年齢だといわれます。遊んでばかりに見えるのか?
(図星ですが、何か?)
性格は自分で言いようがないところですが、O型のようだけど時々B型に間違え
られる性格のようです。(間違っても几帳面ではないようです。)
↓↓↓友人から見た私の性格判断↓↓↓
■「楽しいことクリエーター、わが道を行くプラス発想」
■「笑いのことには貪欲!!」
■「思考はDry。動きはWet&Hot。」
■「ワガママ!」
■「基本まじめで知的なヤツ」
なぜか意見ばらばら、意味不明なものも。後はご想像にお任せ!
そうそう、僕と同じ誕生日8月11日生まれの方、ご来店時に
「このニュースレターを読んだ!」と声を掛けてくださいね。
プレゼントをご用意してます!
●生い立ち:生まれも育ちも清武町、町外生活は2年ほど
小さい頃から親父そっくりで、町内なら迷子になっても大丈夫!と
太鼓判を押されてました。町外生活は会社勤めのときに日南市、
そして勉強のためオーストラリアに!
(サーフィンという遊びを勉強するためでしたが、何か?)
●既婚、子どもはこれから頑張ります。
夫婦仲良し!のはずです。嫁はどう思っているのかはわかりません
が僕自身が幸せなことには自信有り!
●趣味は読書、旅行、そしてサーフィン!
皆さんはどんな本を読みますか?私は何でも読みますが、精神世界?
関係の本が大好きです。オススメの本を一つ紹介。「生きがいの創造」
(飯田史彦 PHP研究所)。
これは10年ほど前に初めて読んだのですが、自分の中の常識がいかに
狭い世界のものだったのかと気付かせてくれた、人生が明るく照らされる
ような感動を覚えた本です。
それ以来何度も読み返し、これからも一生そばに置いておきたい本です。
内容は「生まれ変わり」についての科学的な検証、研究です。とても読み
やすく、当店に置いてますので興味のある方はいつでもお貸ししますよ。
とまあ、第1回目はこの辺でご勘弁

次回からチョットずつ赤裸々度

船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 本物元気堂
県庁から歩いて3分!
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
電話 0985-65-8600 ファックス 0985-65-8601
タグ :ほんもの