2009年01月29日

エフグラビクスのマンション取り付け


先日紹介しました活水器エフグラビクス。

I様宅のマンションに取り付けましたのでその様子です。

マンション取り付けの事例は少ないので、マンションにお住まいの方で
エフグラビクスを検討中の方には大変参考になると思いますニコニコ


エフグラビクスのマンション取り付け
まずは取り付け前。
マンションはこのように、水道やガスメーター等が玄関付近にまとめて
一つのボックス内に設置されていることが多いです。
青い量水器が見えますね。
この奥にエフグラビクスを設置することに。


エフグラビクスのマンション取り付け
取り付けるために水道管をはずします。
一戸建てと違い、マンションの水道管は金属製。
接続部分はねじこみ式なので、特殊な工具での加工がひつようです。


エフグラビクスのマンション取り付け
量水器から50センチ以上離れる様に菅を取り回してエフグラビクスが
つながりました。
一戸建ての場合は土や水にエフグラビクスが触れないよう防食テープを
巻きますが、そのような可能性のないマンションの場合は巻かなくても大丈夫です。


エフグラビクスのマンション取り付け
先にはずした水道管、量水器をつないでいきます。
今回も前回に紹介したIさんに工事を頼みました。
やっぱり頼もしい拍手


エフグラビクスのマンション取り付け
これがエフグラビクスと全ての水道菅がつながったところ。


エフグラビクスのマンション取り付け
そしてアースを取り付けます。
マンションの場合、直接地中にアースをとれません。
ガス管やその他金属製のアースが通っているところに取り付けます。
今回はガス管にこのように取り付けました。
ポイントはアースが働くよう相手金属表面の皮膜をサンドペーパーなどで
取り除いて取り付けます。
アース線の長さが足りない時は48センチの倍数の長さ(48、96、144センチ・・・)
づつ継ぎ足してアースを取り付けます。この48センチの倍数がポイントですよ。



エフグラビクスのマンション取り付け
全ての取り付けが終わりました。
その全体像です。


Iさん、画像の公開にご協力いただきありがとうございました。
これで念願のイヤシロチ化ができましたね~。

これからたくさんビックリ現象が起きてくると思いますよピカピカ

そのときはご報告お待ちしていますメロメロ




船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂   

県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601



同じカテゴリー(本物商品)の記事画像
この美味しさといったら!
緊急導入「いらんものを出す」本物
ここまで違うか?!
愛情サイズ^^
書き換えてみた♪
こいつは嬉しいプレゼント♪
同じカテゴリー(本物商品)の記事
 この美味しさといったら! (2011-07-17 19:02)
 緊急導入「いらんものを出す」本物 (2011-04-20 18:54)
 ここまで違うか?! (2011-04-18 19:30)
 愛情サイズ^^ (2011-04-15 18:39)
 書き換えてみた♪ (2011-03-01 17:26)
 花粉が怖くなくなる! (2011-02-26 18:39)

Posted by 元気TA- at 17:18│Comments(0)本物商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エフグラビクスのマンション取り付け
    コメント(0)