スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年12月03日

ハダカの元気店長7



こんなのがあったんですね!

県外からいらっしゃったお客さんがプレゼントしてくれましたプレゼント

今まで使ったのより小さめ、ぽっけとサイズですが
使いやすそうで、来年の手帳はこれに決まりです。

観光案内や、宮崎の統計、資料が意外に楽しくて○ニコニコ

すでにいろんな予定を書き込んでいます。




ではここからが本題です。。。


僕のとんでもない事故の話。前回を知らない方のために前回のあらすじ。

 仕事で疲れた状態でサーフィンをした後、くたくたで帰宅途中に車を大破
させるほどの事故。
気がつくと病院で、診断の結果頭部の3回の手術が必要となり、不安と苦しさ
の中で手術のための検査結果を待っていた。。。




そして先生から「頭蓋骨下に出血していた血液が大分減っているから、手術は
様子をみてからにする。」とのこと。オドロキ

この結果に先生はビックリしていましたが、僕はとにかく手術しなくてよくなった
安堵感でいっぱいになりました。
赤面
しばらくして次はほほ骨の骨折の手術の検査。ずいぶんとしゃべれるようになって、
折れていた骨は筋肉で自然にほぼ元の位置に戻っているとのことで、この手術も
見送りに。オドロキ

そして最後は、眼底部骨折が治る際に眼球が骨に癒着してしまうのをはがす手術
の検査結果。これも癒着の危険がなくなったためにみおくりに。オドロキ

気がついてみると、あれほどの大怪我にもかかわらず、なんと約2週間で退院して
しまいました。オドロキオドロキオドロキ

少し無理をして退院したので、2ヶ月は自宅で絶対安静。その後しばらくは頭痛や
目が回るような感覚が続きましたが、その後の検査結果も良好。
順調に回復していったのです。

今考えても不思議なくらいの回復ぶりです。この出来事は僕にとって意味があること
だったんだと、最近思えるようになりました。


             
次回につづく





船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店  本物元気堂
   県庁から歩いて3分! 
〒880-0001宮崎市橘通西1丁目4-26サン橘ビル1F
 電話 0985-65-8600  ファックス 0985-65-8601

  


Posted by 元気TA- at 12:57Comments(2)自己紹介